キャプテン中山のログブック(ほぼ毎日航海日誌)2014/11/21
今日は朝からいい天気です、昨日船を陸上に揚げてボチボチ冬支度かと思っていたんですがいきなり良い天気で、ポカポカ陽気です。
朝はもの凄く冷え込みますが、昼間の暖かさだと海に出たくなります。
明日からはもっと気温が上がって、いい天気にになりそうなので、連休明けまで船を海上に
係留しておいたほうが良かったんじゃないかと後悔しています。
天気がよくって気温が高い日が続きそうだと、我慢できずにう出航するつもりです。
ちょっと目の前の島までとか、いい風なのでセイリングしますってことになると思います。
よろしければ乗りに来てください。
ただし、いい天気だと言っても冬の海です、海上はびっくりするほど冷えます
くれぐれも真冬の登山をするぐらいのつもりでしっかりと着込んできてください。
濡れたとき用の着替えも用意した方がいいです。
準備さえすれば、冬の海も楽しいです。
夏と違い空気は綺麗ですし(風が吹くのでホコリが少ない)人出が少ないので海も綺麗です。
どの島に行っても観光客は少なくて、のんびりと島時間を楽しめます。
そんなわけで、明日は家の奥さんと男木島へ行きます。
フェリーに乗ってのんびりとビールなんか飲みながら行ってくるつもりです。
男木島のお母さんたちに「干しダコ」の作り方を教えてもらいます。
タコは干すと保存もできるし、旨さが増していいお酒の肴になるそうです。
干しダコを使った料理も教えてもらいます。
上手く出来たら皆さんにも伝授いたします。
では、また明日。
いい天気です。
気温も上がってきて、海に出たくなります。
冬支度をするのは、少し早まった気がします。(T_T)
2014年11月21日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.foucault.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1200
コメントする