キャプテン中山のログブック(ほぼ毎日航海日誌)2014/05/28
今日は朝から豊島へ向かっています、海上は良い天気なんですが靄がかかっていて見通しが悪くなっています、数隻の海保の船が事故が無いように巡回しています。
安全速度で無理をせずに、無事に東備讃瀬戸航路も横断しました。
豊島の廻りも靄で見えにくくなっていますが、暗礁も避けて豊島の唐櫃港に到着しました。
満潮の唐櫃港内は、平日なのでのんびりしていて、気温は高いのですが風が気持ちよくて
暑くても真夏とは違うすごしやすさがあります。
お昼を過ぎても、靄は晴れません。
風が弱いので、今日は一日中こんな感じみたいです。
帰りも、無理をせずにのんびりと帰って来ました。
相変わらず、航路のあたりでは海保の巡視艇が見回りをしていました。
靄が晴れるまで、頑張ってくれるようです。
交通量の多い瀬戸内海の平日は、油断をすると事故が発生します。
せっかく綺麗になった海も、一回の事故で台無しになってしまいます。
これから梅雨時期は特に見通しが悪くなるシーズンなので、気を付けたいと思います。
では、また明日。
朝から豊島に向かっています、遠ざかっていく高松の景色が靄で霞んでいます。
屋島も靄で見えにくくなっています。
豊島の唐櫃港に入っても靄がかかったままです。
平日の島の港内は、静でのんびりしています。
2014年5月28日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.foucault.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/990
コメントする