キャプテン中山のログブック(ほぼ毎日航海日誌)2014/04/14
今日の高松は昨日とは打って変わって、気温も高くて雲一つ無い良い天気です。昨日が今日だったらどんなに良かったかとも思いますが、昨日は昨日で楽しかったので文句はありません。
ただ、一日中雨が降ったり止んだりで、船の外も中も濡れてたり湿気たりしたので、後のメンテナンスが
大変です。
それでも、雨が降ったのが1日だけで、翌日は快晴って言うのは嬉しいです。
これが梅雨時期だと何日も雨が続き、やっと止んだかなって思っても、もの凄い湿度で何も
乾かないまま船内がジト〜っとして、そのままにしているとかび臭くなってきて、取り返しの付かない状態になります。
船は常に風通しをよくして、出来るだけ乾燥させないと、あっと言う間にカビと湿気でダメになるので
とにかくドライにして、不要な水分は船内からマメに取り除くのが、船のメンテナンスの基本なんです。
で、今日は幸いにも昨日のずぶ濡れ状態を、1日でクリアーに出来る絶好のコンディションなので
朝から船内の濡れたり湿気てる物を、全部外に出して干しました。
ヨットなのか物干し台なのか見間違う状態でしたが、良い天気のおかげであっと言う間に乾きました。
よく働いたご褒美に、夕方には綺麗な夕焼けのおまけまで見せてくれました。
明日も引き続き掃除と片付けは続きますが、寒い時期は終わったので、気持ちよく作業できそうです、
では、また明日。
雲一つ無い良い天気です!濡れた物をガンガン乾かしちゃいます!
太陽にあてて乾かす物と、陰干しするものとに分けて干してます。ゴム系の防水服なんかは陰干しです。
船内は窓を全部開けて風を通しています。
夕方には乾燥作業が終わりました、明日は掃除と片付けです。
綺麗な夕焼けが疲れを忘れさせてくれます。
2014年4月14日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.foucault.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/940
コメントする