キャプテン中山のログブック(ほぼ毎日航海日誌)2014/04/13
今日は、予定通り瀬戸大橋の下を通って、丸亀市沖の本島に向かっています。朝から南太平洋のソロモン沖で大きな地震があり、津波の影響があるかもって
ニュースでビックリしたり(影響なくて良かったです)愛媛県では強風波浪注意報が出ていたりで
天候に悩みましたが、天気図や各地の状況を見て、雨は降ると思いましたが大きな天候の悪化は無いと
判断して、予定通り出港しました。
幸い、心配していた東の強風も吹かなかったので、雨と寒さ以外は何のもんだ今なく運航出来ました。
行きは逆潮で船足が遅かったんですが、帰りは順潮になり良い走りで快適に帰ってこれました。
本島では、雨や寒さの準備も出来ていたので、皆さん楽しく今年最後の桜の花も観られて良かったと
喜んでいました。
同じマリーナのオーナーさんも本島で合流して、一緒にお昼のお弁当を食べて
大変盛りあがっていました。
多少雨が降ったり寒かったりしても、準備さえちゃんとしておけば、海も島も楽しめます。
やはり正確な情報と的確な対応が大事なんだと実感しました、これからも頑張って良い結果が出るように
頑張ります。
では、また明日。
小雨が降ってきましたが、本島に向かって出港しました。
瀬戸大橋まで来ましたが、小雨は降ったり止んだりしています、風と波は弱いままなので問題ないです。
しかし、寒い!真冬の服装で正解でした。
本島の笠島漁港に予定通り到着しました。ねんのため早め早めの行程でお願いしましたので
帰りも問題なく無事に帰港出来ました。(しかし、海上は寒かったです)
2014年4月13日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.foucault.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/939
コメントする