キャプテン中山のログブック(ほぼ毎日航海日誌)2013/11/20
今日も高松は強い西風が吹いています、夜はやや弱くなるんですが、夜が明けて日暮れまでが風が強く吹いています。
冬は北や西の風が吹くものですが、それにしても今日で4日間吹いています。
明日も吹きそうなので、5日間も同じ風が吹き続けるって珍しいと思います。
普通2,3日低気圧の影響で風が吹いたり天気が悪くなったりして、その後
回復して数日良くなって、また次の低気圧のせいでだんだん悪くなるってのが
天気の流れなんですけど、天気図を見ても数日前から高気圧と低気圧の位置関係が
変わっていません、ビックリするのが今後の予想天気図も3,4日気圧の位置が
変わらない、まるで偏西風も偏東風も吹いていないようです。
太平洋の大きな風の流れが、変になっちゃったのかと思えるほどです。
今年は正月早々から台風1号が発生して、嫌な予感がしていましたが、こんなに変な
天候が続くとは思ってもいませんでした。
それでも、なんとか大きな被害も事故も無くシーズンが終われそうなのは
お正月の金比羅参りのおかげだと思っています。
今年は宮島のお札もいただいていたので、鬼に金棒でした。
来年も正月には金比羅さんに海の安全祈願に行って来ます。
長い長い階段を上りながら、昨年の無事を感謝して、今年の安全を誓ってきます。
帰りに西野金陵でお酒を買い、参道でうどんを食べて、良い一年の始まりを祝うつもりです。
その為にも、今週末シーズン最後の予約を無事に運航出来たら、船を陸に揚げます。
12月中は、暖かい良い天気が予想出来たら、仲間とセイリングトレーニングをしたり
寒いけど美味い物を船上で食べたり、宴会をやったあと、シーズンオフのメンテナンスに入ります。
来年の2月まで、メンテナンスと補修改造スケジュールを組んで、頑張るつもりです。
冬の作業中のブログも、出来るだけ毎日書きますので読んで下さいね。
では、また明日。
マリーナの朝です、風はまだそんなに強くは吹いていません。
お昼過ぎから西の風が強くなりましたが、数日前のような強さでは無く大丈夫でしたが、このパターンが
何日も続いています。ちょっと疲れてきました。
夕方は少し風も弱くなってきて、明日は穏やかなのかと思わせますが、明日も西の風が吹くようです。
引き続き避難態勢のまま待機します。
2013年11月20日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.foucault.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/779
コメントする